色んな方から鬼海弘雄を撮影した写真を提供頂きました。
提供頂いた方から、写真と共に頂いたエピソードと共にご紹介していきます。
写真の提供は随時募集していますので、ご協力頂けばと思います。
Many people provided photos of Hiroh Kikai.
We will introduce the episodes from the person who provided it with the photos.
We are always looking for photos to be provided, so please cooperate.
全日本写真連盟静岡県本部主催写真展の審査時、お世話になりました。
鈴木文雄様(2018.7.26)
Thank you for your help during the screening of the photo exhibition sponsored by the Shizuoka Prefectural Headquarters of the All Japan Photo Federation.
Fumio Suzuki (July 26, 2018)
鬼海さんの写真の大ファンです。
当日はカメラを忘れ、インドでの撮影を楽しそうに話していいるのがいいなあと
思い慌ててiPhoneで撮りました。
春慶様
I'm a big fan of Kikai's photography.
It's good to forget the camera on the day and talk happily about shooting in India.
I took it with my iPhone in a hurry.
Shunkei
渡部さとる氏主宰のワークショップ2Bの撮影実習で浅草寺を訪れた際、鬼海さんが偶然いらっしゃいました。
渡部さんと鬼海さんがお話しされているところを写した1枚です。
匿名(2016.2)
When I visited Sensoji Temple for the shooting of Workshop 2B, which was presided over by Satoru Watanabe, Mr. Kikai came by chance.
This is a photo of Mr. Watanabe and Mr. Kikai talking.
Anonymous (2016.2)
アサヒカメラ編集部にいらしたところを、インスタントフィルムで撮影したものです。
一緒に写っているのは、鷹野隆大さんで一緒にいらしたところを撮らせて頂きました。
猪狩友則様(2014.12.11)
This is an instant film shot of the place where I came to the Asahi Camera editorial department.
The one in the picture is Ryudai Takano, who was there with me.
Tomonori Inokari (December 11, 2014)
第18回甲信越写真サロンの審査でお世話になりました。
全日本写真連盟関東本部会議室でした。私は初めて審査に立ち会いました。
一枚一枚に写真を先生の前に差し出すと人物の写真では「いい顔しているね」との言葉が印象的でした。
写真は「推薦します」の瞬間です。
お元気で審査頂きましてありがとうございました。
皆川明様(2020.2.20)
Thank you for your help in the examination of the 18th Koshinetsu Photo Salon.
It was the meeting room of the Kanto Headquarters of the All Japan Photo Federation. I witnessed the examination for the first time.
When I presented each photo in front of the teacher, I was impressed with the words "You have a nice face" in the person's photo.
The photo is the moment of "recommend".
Thank you for your energetic examination.
Akira Minagawa (2020.2.20)
六本木のフジフィルムで展示された、India1979-2016の時のもです。
保志宗玄様(2017.5.28)
It was at the time of India 1979-2016, which was exhibited at Fuji Film in Roppongi.
Mr. Sogen Hoshi (May 28, 2017)
私は、神保町で飲食店を営んでおります。
30年程前に、山本勝之さん(かっちゃん)からご紹介頂き、懇意にさせて頂きました。
写真だけで無く、音楽や本などの話もしてくださいました。
「ブラフマンの埋葬」が教えて頂いたのが最後になってしまいました。
西村 久巳子様(2017.2)久
I run a restaurant in Jimbocho.
About 30 years ago, I was introduced by Mr. Katsuyuki Yamamoto (Kacchan), and I was very kind to him.
He talked about music and books as well as photographs.
It was the last time that "Bluffman's burial" taught me.
Mr. Hisamiko Nishimura (February 2017)久巳子子
お電話を時々いただき、いつも私達を応援してくださり感謝しかありません。
お家にお伺いして一緒に撮って頂いたものです。
この日、鬼海さんが美味しいプリンを買ってきてくださり、そのことも感激でした。
ニコカフェには2回お昼を食べに来てくださいました。
もっともっとお話ししたかったです。
和田真帆様
Thank you for calling us from time to time and always supporting us.
I visited my house and took a picture with him.
On that day, Mr. Kikai bought me a delicious pudding, which was also very moving.
I came to Nico Cafe for lunch twice.
I wanted to talk more and more.
浅草橋の写真弘社さんの会議室で撮影しました。
その年。水族館劇場がヨコハマトリエンナーレに参加するkとになり、鬼海さんが屋外写真展をしてくださいましたが、そのための写真パネルの試作品を確認しに行った時のものです。
いつも朗らかで優しい鬼海さんのことを懐かしく思い出します。
長瀬千雅様(2017)
Photo of Asakusabashi Taken in the conference room of Mr. Kosha.
That year. The aquarium theater became k to participate in the Yokohama Triennale, and Mr. Kikai gave an outdoor photo exhibition, but it was when I went to check the prototype of the photo panel for that purpose.
I always remember the cheerful and gentle Kikai-san.
Chimasa Nagase (2017)
鬼海さんとは90年代に2、3回お酒を呑んだことがありました。
シェーカメラマン
ヒラヌマ様
I had drunk alcohol with Mr. Kikai a couple of times in the 90's.
Shake cameraman
Hiranuma
1枚目は、僕が僕のカメラで鬼海さん風に撮影したものです。
2、3枚目は会場の様子です。
憧れの鬼海さんにお会いして、気さくに話しかけて頂けたこと、今でも大切な思い出です。
濱野毅様
The first one was taken with my camera in the style of Mr. Kikai.
The second and third pieces are the scene of the hall.
It is still an important memory to meet Mr. Kikai, who I admired, and talk to him in a friendly manner.
Takeshi Hamano
10年以上になると思いますが、大阪ビジュアルアーツの日本海での合宿にて2回ほどご一緒させて頂きました。
恩師百々俊二前学校長が度々合宿にて鬼海さんの講演会を開催し、当時の学生はもとより私も他の先生方も沢山刺激を頂きました。
ゆったりと日本海の海を泳ぎ笑顔で生徒たちと鳥賊焼きを頬張り、夜は山形弁で写真を熱く語り、酒を飲み交わしたひとときは今でも忘れません。
もうお会い出来ないことは大変残念ですが、毎年東京ビジュアルの授業では必ずポートレイトの名作として紹介し、これからも学生たちもこれから刺激を受けていくことと思います。
1枚目向かって左がZIGENさん、右は写真家・五味彬さん。
ZIGEN様
I think it will be more than 10 years, but I have been together twice at the training camp in the Sea of Japan of Osaka Visual Arts.
Former school principal Shunji Dodo often held lectures by Mr. Kikai at the training camp, which inspired not only the students at that time but also myself and other teachers.
I still remember the moment when I swam leisurely in the Sea of Japan, smiled and cheered on the grilled birds with the students, talked about the pictures with Yamagata dialect at night, and had a drink.
I'm very sorry that I can't meet you anymore, but I will definitely introduce it as a portrait masterpiece in the Tokyo Visual classes every year, and I think that the students will continue to be inspired.
ZIGEN is on the left and Akira Gomi is on the right.
ZIGEN
東京都写真美術館でプラチナプリント・ワークショップが開催されたときに鬼海さんが受講者として参加されてまして、記念撮影をお願いした時のものです。
写真展や写真集で作品を拝見しファンでしたので、気さくに記念撮影に応じていただき感激しました。
かなもとたいせい様
When the Platinum Print Workshop was held at the Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Mr. Kikai participated as a student and asked for a commemorative photo.
I was a fan of seeing the works at photo exhibitions and photo books, so I was deeply moved by the kindness of taking a commemorative photo.
Kanamoto Taisei
{生前、鬼海弘雄ととても親交があった
写真家都築響一さんが撮って頂いた写真です。}
都築響一様
{I had a very good friendship with Hiroo Kikai during my lifetime
This is a photograph taken by photographer Kyoichi Tsuzuki. }
Kyoichi Tsuzuki
こちらも生前鬼海弘雄と親交があり、現在鬼海弘雄の新しい写真集を一緒に計画して頂いてる安藤さん夫婦です。
安藤夏樹様•いなもあきこ様
This is also Mr. and Mrs. Ando, who had a close friendship with Hiroo Kikai during his lifetime and is currently planning a new photo book for Hiroo Kikai.
Natsuki Ando • Ms. Akiko Ina
鬼海弘雄と知り合い30年以上親しくして頂いた、尾形さんから写真の提供いただきました。
1枚目は1998年の国分寺の書店での一枚。
2・3枚目は1996年のみすず書房の旧社の二枚です。
3枚目は鬼海弘雄がサインをしているところです。
尾形邦雄様
Mr. Ogata, who has been acquainted with Hiroo Kikai for over 30 years, provided the photos.
The first one is from a bookstore in Kokubunji in 1998.
The second and third sheets are the two from the old company of Misuzu Shobo in 1996.
The third piece is where Hiroo Kikai is signing.
Mr. Kunio Ogata
鬼海弘雄が生前交流があり、とてもお世話になった張穎さんという方が2019年の1月頃に
撮影して頂いた写真です。
一緒に写っているのはJosé Antonio de Oryさんという元スペイン文化参事官の方です。
張穎様
日本カメラの月例フォトコンテスト受賞パーティーでのご挨拶の様子です。
(2018年1月13日 会場 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル)
この時、私は2017年Webの部(審査:横木安良夫 先生)の優秀作品賞を頂き出席しておりました。
日本カメラ社長、編集長、鬼海先生(モノクロの部)、大和田良先生(カラーの部)、横木先生(Webの部)
、中西祐介先生(ビギナーの部)の順にご挨拶をいただいたその際のものです。
残念ながらこの時は懇談の会場でも鬼海先生とお話しすることなく初めてお目にかかりそれが最初で最後となってしまいました。
当時、受賞を振り返り誌面で講評は読んでいたものの、はて、鬼海先生はどのような作品を撮られているのかと写真集、作品を拝見したところ
深い感銘を受けると同時に会場でお話をうかがわなかったことをとても後悔いたしました
斉藤弘昌様 (new)